アナウンスの養成所

アナウンスの養成所で1年間鍛え抜かれました。

「共通語(標準語)を習得せよ!」

「滑舌をクリアに!」

「声を美しく!」の日々日々日々。

電通・博報堂・大広・そのほかの広告代理店で作られた
非営利の養成所。

未来のタレントを育てるために!

ダブルスクールOK!
毎日pm6時から9時まで!!

とはいえ

書いてある通り、授業が6時スタートの9時終了

6時にスタートするので、その日にテストやなんやかんやある場合は早めにみんなが来て練習している。

実質4時半くらいからみんな来てるし、

質問や掃除や片付けが終わったら10時。

月曜日から金曜日まで。

先生方は色々宿題を出す。

毎日発声練習をしなさい

外郎売をやりなさい

ファッションを勉強しなさい

おしゃれにしなさい

見たものを即言葉にする練習をしなさい。

 

 

みんな昼間は学校や仕事に行ってるけど。。

いつ?

なんて思いながら通った学校。

私は昼間、学業があったので通うのが精一杯だった。

土日はバイト。

それでも声を出す仕事を選びました。

今年、2022年は声を出すことをテーマにしています。

美しい声と演技が届きますように。

 

冷やし中華はじめたい??

 

自己紹介の場は大切なプレゼンテーション。

そこに集まっている人はお客さんじゃないかもしれない。

でもその人の知り合いには、またはその先には、

お客さんがいます。

だからしっかりプレゼンしたらいい思うんです。

「こんなのやってます!!こんな人をご紹介ください」っていうのを。

 

それを

「こんなの始めたい」っていうのはすごくもったいないと思うんです。

 

 

もちろん、

アイディア募集中の段階だから助けてくださいっていうことなら別なんです。

 

 

すでにいつでもお客さんウェルカムな状態なら、

「やってます」って言ってくれたら、

こちらも頼みやすいです。

 

 

だって・・

唐揚げ屋さんに「唐揚げやりたい」って書いてあったら、
注文しづらくありませんか(笑)

 

 

 

 

今日も素敵なプレゼンを♪

ちゃお♪

 

清水佳代

Facebook

Instagram

栗原ちゃお

Twitter

Facebook

滑舌がよくなる習慣

発声練習や早口言葉をやっていると、

「やっている感」「がんばってる感」はあるけど、

日常「喋る」機会が少ない人にはもっと必要なことがあります。

 

「口」の動きが小さいがために、声が響かなかったり、

そもそも、口周りの筋肉を普段使えていないのです。

 

特に仕事柄ずっとPCの前にいる方は要注意です。

効率的に口周りを鍛えるためには、

「これ以上ないくらい噛む」

ことが必要だ。

米粒を、最後の最後の最後まで、

物質として完全なる液体になるほどまでに、

「噛む」のです。

 

「口の運動である」ことをしっかり意識すると尚いいでしょう。

おまけメリット。
消化がよくなり、深く眠れるようになります。
フェイスラインもすっきりすることでしょう。

 

合わせて舌の運動も大切です。

口の中でぐるぐる回します。マスク社会の今ならできる場所はたくさんありますね。

右回り、左回り、小さく回したり大きく回したり。

口を開けて舌を突き出してぐるぐる回すと、肩こりにまで効果があります。

顔がリラックスするので表情も豊かになります。

今よりもなお、美しい発音と発声で、

プレゼンできたらいいですね。

 

 

ちゃお♪

 

 

 

清水佳代

Facebook

Instagram

栗原ちゃお

Twitter

Facebook

プレゼンは映画に学べ 〜感情から書く脚本術〜

出来上がったプレゼンスライドを見て、

いいのか悪いのかわからない人は

それが映画館のスクリーンに映し出されたとしても

構わないかどうか考えてみればわかりやすい。

プレゼンは、ほとんど映画だと言っていい

素晴らしい映画は誰が見ても感動するものだ。

プレゼンの本はそのターゲットによって書いてあることがバラバラだが、

映画の手法を学べばプレゼンに使えることがたくさんある。

例えばシナリオをどう書くべきなのか

この本には

「下読みを想定して台本を書け」

と、ある。

下読みとは、

何百何千と大量に送られる応募作品から、

審査員に手渡す本を選別する役目の人たちだ。

彼らは疲れている。

たくさんの大して面白くもない台本に疲弊している。

その人たちが感動しなければ、

世に出ることは決してない。

しかし、下読みさんは探し求めている。

素晴らしい台本を。

出だしで掴み、

その次の行で掴み

その次、その次、その次、と

グイグイ引っ張っていくべきだ。

読み進めてもらうこと

読み切ってもらうこと

このために感情からセリフを書くことだと。

鮮烈にデビューした村上春樹さんのデビュー作

風の歌を聴け

初版本は現在20446円で販売されている。

その出だしはこうだ。

「完璧な文章などといったものは存在しない。
完璧な絶望が存在しないようにね」

下読みの人が共感する出だしだ。

戦略なのか

それとも

後に続く文章で納得させられるのか、

確認をするために

私たちは読み進める。

そこからは、

長い間小説を書いて書いて書きまくってきた人の口からしかでないと思われる言葉で埋め尽くされていく。

「3日3晩書き続けたたものを破り捨てることもある。

1週間全くかけなくなることもある。」

もはや主人公の「僕」と

作家本人を重ねたプレゼンの始まりだ。

これが、

村上春樹さんのデビュー作。

作品に共感しながら、

作家の凄さを知ることができる。

私たちの作品はどうあるべきだろうか。

清水佳代

Facebook

Instagram

栗原ちゃお

Twitter

Facebook

世界ビジョン

おもしろいプレゼンには、

必ずと言っていいほどの確率で、

「世界ビジョン」があります。

 

コクヨの下地寛也さんは、

自信を示す言い回しの例として、

Googleを一緒にやっつけましょう!

と、言われています。

 

こういうビジョンって、

聞いててドキドキしませんか?

自身も仲間のような気がして。

 

モデルの方ならパリコレ

役者ならハリウッド、

研究者なら・・と、

聞いてる人もワクワクするようなキーワードを入れた世界ビジョン。

今日から取り入れてみませんか?

 

お役に立てれば幸いです。

 

ちゃお

 

 

 

清水佳代

Facebook

Instagram

栗原ちゃお

Twitter

Facebook

実績の深掘りが楽しすぎて

自己紹介は立派なプレゼンです。

 

「人生を変えるプロフィール」

これを作るためのインタビューは、

私にとってとても楽しい時間です。

必ず聞く質問の一つに、

「実績」があります。

ほとんどの方が
こんなふうに回答されます。

「ない」

「あまりない」

または、

「○年つづけてきたくらいで・・」

というお答えをされます。

ここから私の「深掘りエンジン」が発動されます。

突っ込んで突っ込んで聞いていくのです。

「ない」と答えていた方が、よくよく聞いてみると

たくさんの実績があることが多いのです。

珍しくありません。

どの業界でも、

学べば学ぶほど、

より上の人を知ることになります。

すごい方をたくさん知ったら、

ついつい比べてしまい、

「自分なんか・・」と思ってしまうこともあるでしょう。

「そんなの実績じゃない」と思うことも。

 

比べてみたらそうかもしれません。

しかし、あなたと初めて会った相手の方は、

あなたの業界のことを知らないし、

あなたの周りの方とも比べたりしていないのです。

 

そもそも

「何を」やっているのかわからないから、

そこを伝えるのが一番。

実績の伝え方にも、

いろいろあります。

誰かのお役に立てれば嬉しいです。

 

 

 

 

 

フロントのNO消し

最初に言っておくと便利なセリフ。

「見逃しがあるといけませんので、

しっかり集中してごらんください」

 

効果

「具体的」な感想を言ってもらえる可能性が高まります。

 

10分〜15分の短時間のプレゼンに効果的です。

部屋と食べ物とオカネ

作家の立花岳志さんは

2年間で27キロのダイエットに成功

そして今も維持し続けているそうです。

「何気なく食べ物を口にしない」

 

 

この言葉はジワジワと

私の人生に影響を及ぼしていきました。

 

一日の中でいかに

何気なく飲んだり

何気なく食べたりしているかということを自覚したのです。

 

人間の判断力については、この本に書いてありました。

 

 

 

食生活は日々のパフォーマンスに直結します。

そしてその内容についても、

ネット検索で情報をとるのではなく、

専門家に意見を聞いたり、

書物で情報を得ることが大切です。

 

 

「検索で情報を得る」

これは自身が立てた仮説通りの記事がひっかかるだけですよね?

「もしかしてこうなんじゃないか」と思って検索をすると、

思い通りの結果が現れます。

 

それが自分に合っているかどうかなんて誰にもわからないのです。

これを「確証バイアス」

といいます。

 

意識し、自覚することによって、

体調を管理することが

できるようになってきました。

 

この

「何気なく」「なんとなく」ではなく

「意識し、自覚する」と言うものは、

いろんなことに使えるライフハックです。

 

「何気なく」ネットでポチしていたら、

とんでもない請求がくることになります。

 

スーパーマーケットも

「何気なく」が発動するキケンな場所です。

特に

「習慣」で「何気なく」購入しているものは、

見直した方がいいものもあるかもしれません。

 

例えば、

1日1本のビールは月6000円〜7000円のサブスクリプションと同じ価格ですが、

あなたにとってそれだけの価値があるでしょうか。

もちろん、あるのもないのもどちらも正解です。

 

私たちは狩猟本能で、

鮮やかに陳列されたものをついつい手に入れたくなってしまいます。

それらを手に入れた分、資産は減ります。

本能が貨幣経済に切り替わってない以上、

「何気なく」は本当に危険です。

 

 

そのようなことを、

ここ一週間のレシートの束の中に、

「おバカな買い物」をたくさん見つけながら思うのでした。

 

意識して、自覚する。

今日は自覚の1日を。

ちゃお♪

プレゼン名言

これは大事なこと

 

プレゼン名言

基本的なことなんですが、

資料作るときにいきなりパワポ開く人多いですよね。

 

と、パワポ師の堀さんも言われてます。

 

もうタテノリシェイクのように肯いています。

ではその構想をまとめるには?

 

河合浩之さんがブログでさくっと書いてくださっています。

 

いつも素敵な情報をありがとうございます。

 

今日も素敵な1日を

 

ちゃお♪

 

 

清水佳代

Facebook

Instagram

栗原ちゃお

Twitter

Facebook

© 2017-2024 世界を変える!プレゼンのチカラ, All rights reserved.
PAGE TOP